部屋の中をスッキリさせたくなって色々と物を処分し始めた。本や服をとりあえず片付けようと思った。
引っ越しをしてから一回も着ていない服(もう4年経っている)や全く運動をしないのに所有し続けているトレーニングウェアを処分する。
この先も一回も着用しないと分かっているのにいざ捨てるとなると惜しい。売ってお金になるでもない品々なのに。というか、売ろうとしたら引き取り費用請求されてむしろマイナスになる可能性すらあるな。古布の回収の日に出そう。
漫画の処分は悩む。「やっぱりフルスイング」はオークションサイトを見ると全巻セットで1万円以上の落札になっている。
すごく魅力的な価格なのだが、いかんせんアカウント(?)がない上にアカウントを作って出品をして相手と取引をして…みたいなことを実行するのは嫌だな、と。越えなくてはならない心理的なハードルが高い。ちょっと無理。
金額は下がるだろうけど買取業者に送ることにしよう。
本棚から引っ張り出してみて初めてわかったことなんだけど、41巻と47巻がない。そのくせ15巻は2冊あった。単行本で読んでいたから歯抜けになるはずはないんだけど、はてさて。
さーて、どうしたものか。悩む。
41巻と47巻を買うべきだろうか。全巻セットとほぼ全巻セットでは買取金額がそれなりに違うはずだ。
2冊を新品で買えば900円弱、中古で状態の良いものを買えば500円といったところだろうか。その出費を上回る査定額がつくだろうか?
でも待てよ、全巻セットで1万円以上の値段をつけているのはオークションサイトだ。面倒なことを自分で引き受けた人の金額がそれってことは、面倒なことを他人に押し付けた人の金額はもっと安くなるはず。段ボールに詰めてあとはよろしく〜って送りつけるだけなら6000円〜7000円がいいとこだろう。
そしたら買い揃えるのはなしだ。手放すために買い揃えるってのがそもそも意味わかんないし。腹の調子が悪い時にたくさん食いもん買わないもんな。
でもバイトしてるとそこそこいるんだよな、店のトイレで思いっきりうんこした後に大量に食品買う客。僕の場合、思いっきりうんこした後に買い物かごに入れた食品って、「どうせこの後うんこになるだけなんだよな…」ってなんか虚しくなってやっぱ買うのやめようってなるんだけど。気にしない人は気にしないんだな。てかまあ直後に食うわけじゃないし、って話なのかな。ピントが合ってない例えから話は逸れましたが。
とにかく、処分が目的である以上は換金はおまけと心得るべし、ってことだ。着払いで引き取ってくれてお金までくれるって言うんだから、全巻セットだったらもうちょい高値がついたとか考えなくていいの。